2012年11月30日金曜日

はじめまして♬

はじめまして♪
青山学院大学法学部一年
加茂こずえです(*^^*)

先週からivoteに入った新人です♪
初ブログなので自己紹介しますね
茨城出身
7月8日生まれ
大学ではマスコミ研究会で
ラジオのMCをしたり
華道をしたりしています♪
茶道 華道 書道 剣道 杖道
などをやってきていて
和が大好きな小娘です(*^^*)

どたばた忙しく過ごすことが多い現代人にとって
和特有のゆったりしたひと時って必要な気がします♬

そんな私がivoteに入った理由は
2つあります
一つは政治に“も”興味があるからです。
まだ私は決して政治について詳しい訳ではありませんし、
選挙権もまだ持っていません。
しかし私達の暮らしを良くするも悪くするも
それは政治にかかっていますし、
そんな大事な政治に早いうちから若いうちから
携わっていきたいと思いました。
そんな私にぴったりだったのがivoteでした♪

二つ目は単純に自分が成長したかったからです。
私は自己紹介でも申した通り
和が好きでおっとりまったりした子です。
ivoteの会議を初めて見学したとき
色んな意見が飛び交って生き生きしていて憧れました。
この輪の中にいて努力すれば
自分も成長できるかなと思ったのです。

まだ入ったばかりですが
政治についても色々勉強しながら
これからどんどん成長していきたいです(^ω^)

よろしくお願い致します♬

2012年11月29日木曜日

ぼくの最近の関心

久しぶりです!!
イベント局の阿部聡志です。
ブログ書くのは今回で2回目になります。今年の5月半ばにivoteに入りました。5月に入ったときは多くの2年・3年の先輩に囲まれていたのに、一緒に入った神田君はいつのまにか事務局長に昇格!!気づいたら新メンバーが続々入ってきていつのまにか長くいるメンバーの側に…、時間がたつのは早いなと感じています。


ivoteメンバーでブログを書くということで、3人目です。何をかこうかなといろいろ考えたんですが、ivoteの活動とかはけっこうほかのメンバーが書いてくれると思うので、最近気になること・考えたことを少し選挙と絡めて書きます。


��つ目は、大学の授業です。具体的には「市民の役割」について考えることが面白いと感じています。以前ブログで書きましたが、もともとivoteに入るきっかけが大学で学んでいた「政治学」の講義でした。その授業が前期で終わりまして、9月から「市民社会論」を学んでいます.
政治と自己実現、ジェンダー、NPOの役割などを学んでいます。社会をつくるのは政治家だとか官僚という漠然としたイメージを持っていたので、一般人である自分たちの手で社会を変えていく発想自体が新鮮でした。その中でも特に具体例を挙げてのNPOの活動には一番興味深かったです。そういえば、ivoteでも7月にもやい(NPO 自立生活サポートセンター)の冨樫さんをお呼びして「ななぼーと」という企画をやったなと思いだしました。。。




��つ目は、別に特別な人にならなくても社会貢献しようと思えばできるかなということです。例えば、国会議員や官僚になって社会を動かすことだけ考えなくても行動はできるのではと感じました。

キッカケは今月10日にivoteメンバーとして獨協大学外国語学部工藤和宏ゼミナール主催のワークショップに参加したことです。ワールドカフェ~対話×創造=ちょっといい未来http://ameblo.jp/kkseminar/theme-10059614829.html)という企画名でNPO関係者、企業人、大学生が各30名ずつ集まってどうすればよりよい社会を作れるかについて話し合いをしてきました。ワーキングプアとか教育機会の不平等、障害者に対する福祉の問題など様々な話題が出てきました。(難しい問題なのでそう簡単に答えがでるものではありませんが)現状ある問題をどう改善していくか、和やかな雰囲気の中で真剣に議論しました。その話し合いを通して学んだことがありました。一緒に議論した社会人の方々はNPOや企業に属しながらいろいろ活動をされています。それは決しておおきなことではなく、目の前の良くない状況を少しでも良くしていこうというものでした。大学の講義で耳にした草の根民主主義という言葉を思い出しました。市民として政治だったり社会にどう関わっていける社会、なにもしないともったいないですね。




選挙も同じことだなと感じています。市民として権利が与えられているから行かないともったいない。AKBの総選挙にしてもそうだと思いますが、もしかしたら自分の1票で選ばれる人が変わるかもしれない、そう考えるだけで選挙を楽しく感じられるような気がします。特にたまに市長選だと票が同数でくじ引きしてるのを目にするので余計そう思ってしまいます。



ちょい真面目な内容でさらに文字だけのブログ、読みづらくてすいません!!!ここまで読んでくれた方ありがとうございます。
またivoteでもこれからいろいろ企画を出していきますので、facebook・twitterそしてこのブログ等々ぜひチェックしてください(・。・;

カウントダウンスタート! #学生500人ブログ #one_voice

皆さんこんばんは兼お久しぶりです!
ivoteイベント局の天野です。今回でブログ2回目です。
実は前回10月31日のハロウィンパーティーについてブログを書かせてもらったんですが、あれ、自己紹介まだじゃね?ってことなので改めて。

国際基督教大学2年教養学部に在籍しています。
甘いものラーメン動物がすきです。猫もすきだけどやっぱり犬がだいすきです。
あだ名がたくさんありすぎて覚えきれません。そのうちの半分は悪意しかないので呼ばれても返事してません。


さて、今日はivoteの活動でメンバーのなぎちゃん、かしけんと一緒にラジオ収録に行ってきました!


清水勝利さんのこれでいいのかニッポン!!という番組で、
選挙を目前に控えた今、政治に対する若者の意見を聞きたいということで呼ばれたのです(ひええ


DSC01149.jpg


清水さんがすごく優しい気さくな方だったので、楽しく収録することができました^^
私たちは終始緊張していてがっちがちでしたが(笑)


DSC01151.jpg


清水さんやラジオ局のみなさん、ありがとうございました!
ラジオは11月30日(金)の23時からラジオ日本で聞けるそうなので、ぜひ聞いてみてください:)



さて、私たち世代にとって初めての選挙まであと1か月をきりましたが、ここで皆さんにお知らせしたいことが!


11月29日(つまり明日!)の17時から衆議院第一議員会館ホールで「インターネットと『新しい政治』―その実現へ向けて」
というイベントをやっちゃいます。いぇーい!

これはインターネットと政治のこれからの関係性についてのイベントなのですが、
インターネット選挙運動解禁を目標として活動しているOne Voice Campaignさんが中心となって、ivoteを含む様々な団体が参加しています。


興味があるかたもない方もとりあえずこちらへ↓
https://www.facebook.com/events/441910345868543/


政治難しくてわかんないーという方や政治なんて興味ねーよという方も
とりあえず足を運んでみることをおすすめします(私もそうだったのでw)


他にもivoteでは選挙に向けたイベントをいろいろ企画しているので
引き続きこちらのブログやFacebookなどでチェックしてみてくださいねー:)

今日のブログはあまのが担当させて頂きました!
ではでは(´ω`)ノシ

2012年11月27日火曜日

コメントありがとうございます!

ご無沙汰でございます!
ivote副代表のほりかわです。

とうとう衆議院議員選挙ならびに東京都知事選挙が12/16にあるじゃん!ということで、
今日からivoteメンバーが毎日自分の思いや考えなどをブログで発信していこうと思います!

ここ最近のivoteは新メンバーも絶賛増加中で、初登場のメンバーも何人かいますが、
自己紹介も含めて毎日更新していきますので、よろしくお願いしますー!

ということで改めまして、トップバッターは副代表の堀川雄太郎です!
自分がivoteに入ったのは今年の3月。副代表として活動し始めたのは8月。
そして選挙が行われる12月がもうすぐやって来る。
ということで、入った当初はここまで激動の約9ヶ月を過ごすとは思いもよらなかったのですが笑、
せっかく選挙があるので、若者が投票に行くきっかけを作るべく、メンバー皆で色々とおもしろいことを仕掛けたいと思ってます。
詳しくはまた他のメンバーが話してくれると思うので、乞うご期待…!


今日はちょっと「投票」のルールについて書こうかなと思います…。
実はわたくし今回の選挙が何気に初なのですが(去年の8月に20歳を迎えて以来初めての選挙なので…)、
意外と知らない「投票」のルールって結構あるんです。

普通は、選挙前になると投票所入場券が届き、それを持って期日前投票または投票日に投票へ向かいます。
でも入場券が届くのは、各市区町村の「選挙人名簿」に登録されている人のみです。

「選挙人名簿」に登録されているのは、3ヶ月以上その市区町村に住民基本台帳に登録されている人で、
住民基本台帳と別の場所に住んでいる人は、現在住んでいる場所で投票ができません…!

例えば、
『地方から大学進学とともに上京してきた』
『就職してから最初の勤務先が地方で、単身赴任で働いている』
なんてよくある話ですが、転入届を出して住民票を移してから3ヶ月以上経ってなければ、住んでいる場所での投票ができないのです。

たとえ実家を離れて暮らしている人でも『住民票移せば投票できる』という話はよく聞きますが、
��ヶ月経っていなかったら投票できないですし、住民票を移すのって奨学金の手続き上けっこう移しにくかったりします。
地元に帰れば勿論投票できますが、そのために地元に帰るのも中々おっくうな話です。

では、住民票と違う場所に住んでいる人は、その市区町村で投票することは不可能なのかーー!
と言うと、実はそんなことはありません。

「不在者投票」という制度があり、これを用いれば、住民票の移動をせずに今自分が住んでいる場所で投票できます。
不在者投票は、告示日の翌日から投票日前日まで有効な投票制度です。

まずは、自分が選挙人名簿に登録されている選挙管理委員会に郵便を送るまたは電話をかけ、
投票用紙・投票用封筒を請求します。

これらが届くと、近くの市区町村の選挙管理委員会へ持って行きます。
そこの不在者投票記載場所で、投票用紙に記入をし、封筒に入れ、署名などをします。
そして立会人の署名を受けて、不在者投票管理者に提出し、投票完了です。


とまあこんな感じで、「不在者投票」という制度を用いれば、住民票を移していなくても投票はできます。
しかし、この「不在者投票」、どうですか?
正直めちゃめちゃ面倒です!

投票用紙をネットでダウンロードできたり、近くの選挙管理委員会で請求できればまだしも、
わざわざ2つの選挙管理委員会へ連絡したり赴いたり、というのは中々に面倒な話です。
ここまで手続きを要すると、選挙人名簿に登録されていない場所に住んでいる人は、政治にある程度関心がない限り投票しようとは中々思えないと思います。
��逆に、こんなに面倒だから投票には行かないという言い訳にもなりますよね…)

っていうかそもそもこんなの知らない!って人も多いんじゃないかなと思います。
実際自分も友達に、
『わたし年齢的に今回の選挙から投票できるんだけど、奨学金の手続きの関係で住民票移してないから投票できないのかなー?』
と尋ねられ、質問に答えるべく調べるまでは知りませんでした…!

若い人の投票率が低いことに、このような「投票」のルールが影響している部分は少なからずあると思います。
もちろん、多少手続きが面倒でも「不在者投票」を行いたい!という人にはぜひぜひ行ってほしいですが、
「ルール」を変えることも必要になってくるのかなーと思ったり。
この記事のタイトルにハッシュタグをつけてる、「One Voice Campaign」(インターネット選挙運動解禁)にも、(投票じゃなくて選挙ですが)通じるところはあるのかなと思います。

という感じで、わりと本気で真面目なブログになってしまいましたが、
アツく語りたいと手が止まらなかったので、身を任せました…!

ivoteは選挙に関する情報やキャンペーン、イベントをどしどしどしどし打ってくので、
ぜひぜひ要チェックの方をお願いします!
以上、ほりかわでしたー!